ウォールト・ディズニーの1Q 2019 決算発表が5日にありました。
アナリストの予想よりはよかったとのことで、時間外で株価は2%上昇と。
正直 1/4半期毎の決算って、そこまで細かく発表する必要あるの?とか思っているのですが、どうなんでしょう。 昨年はヒットした映画が無かった・・・ですよね。
2005年にピクサー、最近では21世紀フォックスなど、どんどん買収を進めて、巨大な企業になってます。
いつの間にか、スターウォーズなんかもディズニーの傘下にあるんですよね。
スターウォーズ自体、私は買ってないですが。
ディズニーの株価は、ここ数年横ばいです。
今後もどうなるか、実はそんなに確信をもっていいと思っている訳ではないです。
テーマパークは安定して収益を上げるとしても、やはり映画などは当たり外れが大きいですし、一度売れてもいつまでも売れ続ける訳でもないです。
ファンをガッチリとつかんでいるとはいえ、競争も激しい業界ですから、どうなることやら。
株主還元は、自社株買いを通して、しっかりしています。
EPSは順調に上がっており、以下のような感じです。
EPS成長率20%、EPS8.36、PER13.12として、ほんとラフに10年後の株価を算出してみたりすると、679ドル。利回り17.31%。
こうなるといいんですけどね。
0 件のコメント :
コメントを投稿