これ、yahoo!japanで見かけたCMです。
こんなの作っちゃうんですね、セブン&アイ。
でもnanacoですよね。そんなに使えますかね。
だれも共感しないんじゃ・・・みたいな。
セブンイレブンでは、定期的にnanacoカードの実質0円で入手できますキャンペーンをしています。数ケ月ごとに。
なぜなら、nanacoで支払いをする人の1度の購入金額が、そうでない人より高いから。
ただ、これnanacoで支払っているから購入金額が高いのか、そもそも購入金額が高い人がnanacoを利用しているのか、どちらかは全然検証されてないです。
(私は、どうも後者のような気がしているのですが・・・。)
セブンイレブンの社員はこのように教育されて、nanacoカードを売りたがります。
nanacoカードを手に入れるためには、nanacoカードを通常300円で購入します。
キャンペーン中は、nanacoカードを入手する際に300円を一度徴収されるのですが、
1000円チャージすると翌月に300円nanacoでバックされるという仕組みで、実質0円で作れますよ、とうたう訳です。ほんとは300円払ってますけどね。
まあnanacoも便利と言えば便利なのです。
セブンイレブンで使える電子マネーで、支払いが楽です。
あと、100円購入の度に1ポイント(=1円。正確には1nanacoですが。)バックされます。
また、JCBと提携しており、セブンカードというクレジットカードを発行しています。ポイントがnanacoで支払われます。
まあ興味のある人はこの辺見てください。還元率はそこそこ高いです。
https://www.7card.co.jp/lp/plus/nanaco/index.html?utm_source=nanaco&utm_medium=campain-index_bnr&utm_campaign=7cardplus
ディズニーデザインも始めてました。
でも加盟店はそんなにある訳ではなく、そのうちクレジット会社の非接触型決済が駆逐してしまうだろうなと思っています。
日本の小売業の雄、セブン&アイ・ホールディングスですが、投資先としては全然考えていません。
人使いは荒いし、商品の廃棄なども多いし、いつの時代の会社?位な認識です。
あ、今日は最上部のCMが面白過ぎて、紹介したかっただけで・・・。
消費者の実態と離れすぎてませんかね。本気で作っているのであれば、もう何も言うことは無いです、くらいな。
0 件のコメント :
コメントを投稿