投資と子育てブログ

投資と子育てに関することをつらつらと書いていきます。 コミュ障なのは間違いないです、自分。

  • Home

個別株

3M業績低下で株価暴落

先日忘れてた一部の口座以外で売却した3Mですが、先日決算発表がありまして、ご存知とは思いますが1日で10%位株価を下げました。 悪いと言っても普通にいいのですが、今の株価にしてみたら、ということです。 夜中に起きて市場見てたので、短期で10ドル位戻るかなと思って、寝ぼけな...

その他

帰省した時の話し

ちょっと前、帰省した時の話しです。 父が、 「ソフトバンク買ったんだけどどう思う?」 と聞いてきました。 なので、私は以下のように答えました。 私「通信事業なんて、もう飽和している産業だろうし、国からも値下げの圧力をかけられている位なので、厳しいんじゃないかな。今は...

漫画の話し

キングダム54巻発売

キングダム54巻が発売されました。 朱海平原編も佳境。 秦軍は兵糧も尽きそうで、もはやギリギリの戦いへ突入。 敵は現在最強、趙の李牧。 どうなるのでしょう。 この巻で決着はつきませんが、読みごたえはありました。 途中、李牧の敗北を予感させるようなエ...

個別株

Vと共に生きる

押し目狙いに押しめなし。 昨年末の下げを最後に、上がり続けるVISA株。 中々買い場がないですね、この株。と言うか昨年末にキャッシュを持っていないといけなかった。そこで買わないと。少しは買ったのですが、ほんと少し。 DISの10%値上がりを逃してまでキャッシュ化した訳で...

個別株

こらディズニー、私が売ってから上がるとは何事だ。

  昨夜の米国市場は、S&Pは0.66%の19.06ドル高く2907.41ドルで取引を終えました。 そして、私が先日売却してしまったディズニー(DIS)が、何・・・ 11.54%上がって130.06ドルとか。 何売ってんだ自分!と久しぶりに後悔しましたね。 この感...

相場概観

ライドシェア

先日、ニューヨーク市場でライドシェア大手のLyftが上場しました。 上場当日こそIPO価格(72ドル)を上回りましたが、その後株価は低調で、昨日の終値は前日比3.97%安い67.44ドル。 日本人も結構買っている人多いだろうと思います。 まあこの企業、今のところ売り上げ...

その他

将来有望 バイオリニスト発見。。。

この子、すごいですよね。 シンガポールのChloe Chuaさん、若干12歳。 2018年、ユーディ・メニューイン国際コンクールで優勝。 演奏は圧巻。

自分の場合の子育て

おさるのジョージ展 行ってきました

おさるのジョージ展、行ってきました。 5歳の次女がNHKで放映されているアニメーションのおさるのジョージが好きで、楽しめるかなと思って連れて行きました。 が、展示会自体は大人向け。 古い絵本の原画とか原画とか原画とか、が壁に飾ってありました。 子供が興味をひくものでは...

投資履歴

2019/4/6時点の今年の運用成績

今年は、4月時点で11.86%の成績です。 相場全体が上がっていますので、持っていればこうなるだろう、と言う感じのグラフです。 VISA快進撃中。 しかし後退期に入ると最も値を下げる銘柄だろうとは思っています。 このまま持ち続けるか、いったん売却するか悩みどころですが、...

相場概観

米国市場、好調

この所、ニューヨーク株式市場は上げムードで、実際に昨夜も半年ぶりの高値を記録とか。 我らが VISA も、157.65ドルと過去最高値近辺で値を切り上げつつあり。 ツィッター のコメントも、これから強いというコメントが、いっぺんに増えた印象です。 実際に強いのかもしれませ...

漫画の話し

王様ランキング

とてつもなく面白い。久しぶりに面白い漫画を発掘した。

<Previous Next>
Tweets by harua332

自己紹介

自分の写真
紅緒
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • その他(23)
  • ポートフォリオ(17)
  • 株ってなんだろう(1)
  • 個別株(28)
  • 個別株に関する雑学(5)
  • 資産運用の雑学(10)
  • 自己紹介(1)
  • 自分の場合の子育て(9)
  • 節約など(1)
  • 相場概観(28)
  • 投資履歴(12)
  • 発達関係(5)
  • 漫画の話し(3)

ブログアーカイブ

  • 3月 ( 1 )
  • 9月 ( 1 )
  • 7月 ( 1 )
  • 5月 ( 1 )
  • 3月 ( 1 )
  • 1月 ( 1 )
  • 12月 ( 1 )
  • 11月 ( 2 )
  • 10月 ( 1 )
  • 9月 ( 4 )
  • 7月 ( 4 )
  • 12月 ( 2 )
  • 11月 ( 1 )
  • 10月 ( 4 )
  • 9月 ( 5 )
  • 8月 ( 8 )
  • 7月 ( 7 )
  • 6月 ( 12 )
  • 5月 ( 11 )
  • 4月 ( 11 )
  • 3月 ( 5 )
  • 2月 ( 15 )
  • 1月 ( 31 )

Translate






にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

  • 免責事項・プライバシーポリシー
Powered by Blogger.